データサイエンティスト育成講座について
茨城県では、データの利活用によるビジネス課題解決や、新ビジネス創出などを支援するため、「令和7年度茨城県データサイエンティスト育成講座」を実施いたします。
講座は、「スキル修得プログラム」と「ビジネス活用支援プログラム」の2つで構成されております。
全体スケジュール
9月から11月はデータサイエンティストの知見を座学で学ぶスキル習得プログラム、11月から3月は講師のコンサルティングを受けて企画実現を行うビジネス活用支援プログラムの2部制になっており、併せてご受講いただくことで企画実現力を持つデータサイエンティストを養成することができます。
また、E-learningを提供しておりますので、自身の技術レベルに合わせて学習が進められます。
参加費
スキル習得プログラム・ビジネス活用支援プログラム 66,000円(税込)
※募集期間までに「いばらきリスキリング推進宣言」をした企業は、半額の受講料で受講いただけます。
66,000円 → 33,000円(税込)
スキル習得プログラム
スキル修得プログラムでは、データサイエンティストとして必要な統計学、プログラミング、Excelを用いたデータ活用などについてのスキルを学び、学んだスキルを活かしたデータ利活用プランを作成します。
参加費
33,000円(税込)
※募集期間までに「いばらきリスキリング推進宣言」をした企業は、半額の受講料で受講いただけます。
33,000円 → 16,500円(税込)
期間
令和7年9月4日(木曜日)から令和7年11月27日(木曜日)
方式
オンライン(ライブ)配信授業
初回と最終回は対面での開催
受講対象・定員
茨城県内の企業、個人事業主、個人
最大40名
申込み方法・締切
次のURLよりお申し込みください。締切は令和7年8月28日(木曜日)となります。
https://www.aijobcolle.com/l-gov002/
ビジネス活用支援プログラム
ビジネス活用支援プログラムでは、「スキル修得プログラム」で作成されたデータ利活用に関するプランの実現に向けて、データサイエンティスト等の専門家による伴走型支援を提供します。
定期的なミーティングによる進捗管理、受講者の実施した分析に対するアドバイスなどの支援を受けながら、企業内のデータ利活用に実践的に取り組むことができます。
参加費
55,000円(税込)
※募集期間までに「いばらきリスキリング推進宣言」をした企業は、半額の受講料で受講いただけます。
55,000円 → 27,500円(税込)
期間
令和7年11月ごろから令和8年3月までを予定(決定次第、本ページにてご案内します。)
受講対象
スキル修得プログラムの受講者及び審査を通過した者(最大10社)
(審査会の詳細は別途、本ページでご案内します。)
令和6年度の講座の成果
